fc2ブログ
プロフィール

「この地球の家族 2007」 実行委員会

この地球~実行委員会

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2カウンター

この地球の家族
フライヤーの配布
10月6日よりフライヤーを配布しています。

モエレ沼公園はもちろんのこと市内各所・札幌近郊に置かせていただいています。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

↓[READ MORE]をクリックしてください。詳しい情報があります。

大丸藤井セントラル7階
札幌市中央区南1条西3丁目2

エルプラザ
札幌市北区北8条西3丁目28

北海道新聞社エントランス

札幌市青少年科学館
〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
TEL:011-892-5001 FAX:011-894-5445

ふれあい交流館
TEL:011-386-5832 FAX:011-388-7058
※野幌森林公園、大沢口にあるビジターセンター。
ふれあい交流館


つどーむ
東区栄町885番地1
TEL:011-784-2106

札幌市北区役所
札幌市東区役所

札幌市東区民センター

札幌市社会福祉総合センター
札幌市中央区大通西19丁目1-1
TEL:011-614-2948

札幌市ボランティア研修センター
札幌市中央区北1条西9丁目 リンケージプラザ2F(元市立病院跡)
TEL:011-223-6005

豊平区社会福祉協議会
東区社会福祉協議会

札幌市身障者福祉センター

栄西まちづくりセンター
栄東まちづくりセンター

バンタンキャリアスクール
札幌市中央区大通西1-14-2
札幌第二有楽ビル1F

カメラのキタムラ 大谷地店
〒004-0042 北海道札幌市厚別区大谷地西1-2-5
TEL:011-893-6401 FAX:011-893-6402

カメラのキタムラ 江別・弥生店
〒067-0073 北海道江別市弥生町1-1-8
TEL:011-389-3881 FAX:011-389-3882

カメラのキタムラ新道東店
札幌市東区北31条東19-2-2
TEL:011-783-1771

ノースライブコーヒー
〒069-0813 江別市野幌町53-20
TEL:011-381-6672
※洞爺湖サミットが行われるザ・ウィンザーホテル洞爺のコーヒーはここで炒っています。野幌駅から徒歩5分ほど。
NorthLiveCoffee


キッチン ぐるぐる
〒047-0021 北海道小樽市入船1-6-16
TEL:0134-24-2300
※毎月ライブ演奏が行われるレストランです。
ぐるぐる


ヒロデンタルクリニック
札幌市厚別区厚別中央1条4丁目 アツベツK&Kビル2F
TEL:011-802-3345 FAX:011-802-3580
※待合室にオーロラ写真があります。撮影:石川康治さん

Syuoo シュウ (Café)
札幌市中央区大通り西18丁目2番地

公開秘密結社あじとⅡチキューのためにできること
札幌市中央区南11条西7丁目3-18(ローソン向かい)
TEL:011-552-3729

Jカラースクール
札幌市中央区北3条西2丁目さっけんビル4F
※イベントで講演をしてくださる星野まい子さんが講師をされています。

さっぽろ村ラジオ
札幌市東区北12条東7丁目1-15ショッピングセンター光星2階
TEL:011-723-8130

ハルサンゴルフ
札幌市北区北22条西4丁目2-27

豆蔵珈房宮田屋(東苗穂店)
札幌市東区東苗穂5-2-11-18

珈琲淹REFINED
札幌市白石区菊水8-2-1-35

パティスリー・アンジュ
札幌市中央区伏見4-2-17

MI-Japan 札幌校
札幌市中央区南3条西1丁目(狸小路 BigBoss 2F)

エルム楽器 本店
札幌市手稲区西宮の沢3条2丁目203-10
スポンサーサイト



この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://konohoshi2007.blog118.fc2.com/tb.php/2-84dc3c87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あなたが世界を変える日―12歳の少女が環境

すごい良い本です。彼女のスピーチも聞いた事がありますが、とても力説で堂々としていてとても12歳とは思えない、また大人でも気付かない感性をもった少女だと思います。私はこの本を以前読んだことがあり、泣いてしまいました。実際にストリート・チルドレンを見たこと... 地球科学の日【2007/10/20 19:08】