fc2ブログ
プロフィール

「この地球の家族 2007」 実行委員会

この地球~実行委員会

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2カウンター

この地球の家族
ラジオ出演 11月8日・10日
今回のイベントの主宰である中垣哲也さんがラジオ出演されます。

11月8日(木)
この日は2本掛け持ちです。

まずは、
8:15~
FM North Wave

「Morning Scope」 DJ:鹿島千穂

そして、
9:15~
さっぽろ村ラジオ
 「石川恵のeモーニング」
『シリーズ「この地球の家族」』の取りをお願いします。

11月10日(土)
11:15~
Air-G

「水本香里のuo to date」
イベント当日、本番前の臨場感たっぷりなお話が聞けるかも?

ぜひ、チェックしてください。
お楽しみに!

中垣さんのラジオ出演
今日は中垣さんがFM North Waveとさっぽろ村ラジオに出演されました。

FM North Wave
モースコブログ

中垣さん出演の記事が載っています。

『シリーズ「この地球の家族」』と題して3週連続でこのイベントの出演者を取り上げてくださっている、さっぽろ村ラジオ「石川恵のeモーニング」の石川さんより、今回も写真を送っていただきました。
石川さん、ありがとうございました。
[READ MORE...]
「この地球(ほし)の家族 2007」終了
10日・11日と二日間にわたって行われた「この地球の家族 2007」が無事終了しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。

10日は好天、11日は曇りから雨。
ガラスのピラミッドは地球の息遣いを感じる空間でした。
天候により室温がずいぶんと変わり、太陽のエネルギーを改めて体感し、実感した2日間でした。

carinさんと留蔵さん
10日シンガーソングライターcarinさんとペイントアーティスト留蔵さん
お客様でいっぱいです。

オーロラ
11日「AURORA DANCE」
特大スクリーンにオーロラが。

皆さまには、イベントを十分楽しんでいただけたでしょうか?
この地球(ほし)を感じていただけましたか?
何か受け取る想いがある2日間であったのならうれしく思います。

アンケート用紙をお配りしましたが、このブログへのコメントでも結構です。
ご意見・ご感想をお寄せください。

イベントは2008年へとつながっていきます。
ぜひ、またガラスのピラミッドでお会いしましょう。お待ちしております。

ご参加くださった皆様、ご協力くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。



イベントの様子をレポートしていただきました
3週にわたりイベントの紹介をしてくださったさっぽろ村ラジオの石川恵さんが、blogにてイベントの様子をレポートしてくださいました。

ぜひ、ご覧ください。
石川さん、ありがとうございました。

石川恵さんのblog
ぱっちり!バッチリ!とばっちり!!


主宰・中垣哲也さんから
コメントをいただきました。

『この地球の家族 2007』

11月10日、11日と、
夢のような2日間はあっという間に通り過ぎ、
いま心地よい余韻に浸っています。

ガラスのピラミッドに多くの素晴らしい仲間が集合し、
それぞれの想いが融合し、大きなメッセージになりました。

「この地球の家族」が無限大の可能性を秘めて、
これから先、成長し続けることを確信しました。

「この地球の家族」を誕生させるために関わっていただいた人、
会場のガラスのピラミッドで、その誕生の瞬間に立ちあってくれたすべての人に感謝
します。

主宰 中垣哲也



[READ MORE...]
ブログ開設
「この地球の家族 2007」に総合司会と講演で出演の、気象予報士・菅井貴子さんのブログがオープンしました。

菅井貴子の"空の気持ち"
http://www.econakoto.net/sugai-takako/

菅井さんよりコメントです。

「とっても気楽なブログです。時に、ププっと苦笑していただけると嬉しいです。」


「この地球の家族 2008」
「この奇跡とも言える豊かで美しい惑星・地球への想いを多くの人に伝えたい」

この想いに賛同する人たちが集まり、一つのイベントが生まれました。
その舞台は、札幌が誇るイサム・ノグチの遺産モエレ沼公園、ガラスのピラミッド…。

講演、音楽、アート、写真…。
他に類を見ないガラスのピラミッドという空間が生み出す効果とともに、様々な視点・表現方法で
今、地球上にあるということ、そして未来の地球へのメッセージを発信します。

新たな仲間を加えて、今年も行います。
昨年のイベントから生まれた、新しいコラボレーションも登場します。
ガラスのピラミッドが音楽とアートで彩られる一日。
ご期待ください。

一日中、何かしらのイベントが行われています。
お弁当を持って、ガラスのピラミッドで一日ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?

2008年11月2日(日)

場所:モエレ沼公園 ガラスのピラミッド   
    ―アトリウム2、スペース1及びスペース2―


アトリウム2・スペース1 12:00start
スペース2 9:00start 20:00close


アトリウム2とスペース2は入場無料です。

○スペース1のみ有料イベントにつきチケットの購入が必要です。
 スペース1で行われる全てのイベントをご覧いただくことができます。また、入退場自由です。


A:一般 2500円 ※予約の方500円引き
B:子供(高校生まで) 1500円 ※予約の方500円引き
C:60歳以上の方・身障者の方 1000円 ※予約・当日購入にかかわらず。(証明できるものをご持参ください。)

※予約受付は10月31日までです。

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。

○電話でご予約
電話:090-6536-7843 瀬戸田
受付時間:13:00~21:00 

※不在の場合もあります。おかけ間違いにご注意ください。

フライヤー2008表フライヤー2008裏

※クリックすると大きな画像で見ることができます。


フライヤー出来ました!
フライヤーをご希望の枚数お送りします。
郵便番号、住所、お名前ご希望の枚数を中垣までお知らせください。
mysong@aurora-dance.com
よろしくお願いします。
ライブイベントのスケジュール
イベントスケジュールに追加変更があります。
詳しくは10月25日の記事「ライブイベントのスケジュール 追加変更のお知らせ」をご覧ください。


「ライブイベントのスケジュール 追加変更のお知らせ」


アトリウム2および、スペース1で行われるライブイベントのスケジュールをお知らせします!


・アトリウム2は無料でご覧いただけます。
・スペース1は有料です。チケットのご購入が必要です。入退場は自由です。


↓クリックしてください。
[READ MORE...]
AKI SETODA with PERCUSSION UNITES
アトリウム2・スペース1 参加

クラシックピアノを経て、アフリカ民族音楽に傾倒。
2007年、約一年間のアフリカ大陸一周の際
黒人居住区に滞在し、現地でムビラの伝統奏法を学ぶ。
アフリカの人々、Mbiraの音色に魅了され
その素晴らしさを伝えるべく
2008年、ケニア人、セネガル人と日本人からなる
「PERCUSSION UNITES」のメンバーに加わる。

*ステージ内容*
自ら撮影したアフリカ写真のスライドショーと旅のエピソード等
アフリカの太鼓にムビラの心地良い音色が響きます。
アフリカの鼓動を感じてください。

HP→http://www.natural-notes.asia/

イベントのご予約はこちらから→AURORA DANCE.com