fc2ブログ
プロフィール

「この地球の家族 2007」 実行委員会

この地球~実行委員会

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

カテゴリー

FC2カウンター

この地球の家族
「この地球の家族 2009」本番まで、早くもあと2週間となりました!
オーロラ担当の中垣です。
いよいよ本番まで2週間に迫りました!
2007年、2008年の過去2年間の反省に立って、今年はよりよいイベントを実現しようと、実行委員の皆さんの地道な努力と情熱が伝わってきます。


AURORA CHANCE Live!

9月26日(土)AURORA CHANCE LIVE!のメンバーの打ち合わせ風景。
スペース1の第2部に出演する、ギター小嶋剛成氏とMayumi-Jun-Takaのユニット。

中垣 哲也
スポンサーサイト



昨年の様子から
昨年行われた
「この地球の家族2008」の様子から


アトリウム2でのライブ
アトリウム2でのライブから

アトリウム2でのライブペイント
アトリウム2でのライブペイントから

スペース1での講演
スペース1での講演から

スペース1でのライブ
スペース1でのライブから


今年は、どのような感動が生まれることでしょう。

この地球(ほし)の家族 2009 開催のお知らせ
☆プログラム配布箇所 情報更新 9/22☆

2009年 10月11日(日)開催決定!
<アート展示:10日(土)~12日(月・祝日)>


会場:モエレ沼公園 ガラスのピラミッド




☆開催日時 詳細☆

[ ライブイベント ]

スペース 1  :10月11日(日)
         第1部 12:00~15:00 第2部 17:00~20:00
アトリウム 2 :10月11日(日)
         第1部 11:00~12:30 第2部 15:00~17:00

※スペース1は有料イベントです。
※開場は開演30分前です。

※第1部と第2部は入替制となります。

<イベント タイムテーブル> ※クリックしてください。



[ 展示 ]

スペース2 :10月10日(土)13:00~18:00
       11日(日)・12日(月・祝)9:00~18:00

※入場無料です。

<出展者>
彩ね。  【パステル画】 佐藤継子【創作キャンドル】
中山正  【写真・天文】 山口直久【イラスト】
石川康治 【写真】    高田美里【イラスト+写真】
西村道子 【あみぐるみ】 jobin  【モビール】
大下詠子 【アクリル画】 月音  【絵画】
長谷川直美【写真】    miho  【メッセンジャーアート】
小林真美 【笑描き】   名取千春【イラスト】
深谷静子 【人形作家】  天野七緒【星読み】※11日のみ



施設のご案内 ※クリックしてください。

※アトリウム2は階段状になった石貼りの床にお座りいただくことになります。
座布団等をご持参されることをおすすめします。



☆チケット☆

一般            2,000円
学生(中・高校生)     1,500円 ※学生証を提示してください。
60歳以上の方・身障者の方 1,000円 ※証明できるものを提示してください。

※「スペース1」のみ有料イベントですので、チケットの購入が必要です。
※チケットは開演1時間前から販売致します。

※全席自由です。座席に限りがあります。
※チケットの再交付は致しません。

♪ 会場へ、イベントプログラム持参の「一般」「学生」の方、500円引きです ♪



☆プログラム配布箇所☆

8月20日頃から市内各所にて配布を開始します。
配布箇所は、随時お知らせします。

配布中
・北海道ミュージックスクール 札幌市中央区南14条西6丁目5-1 KCメープルコート4階

観光文化情報ステーション 地下鉄南北線「大通駅」地下コンコース北改札口横
              営業時間 10:00~20:00

北区役所 札幌市北区北24条西6丁目
      開庁時間 8:45~17:15

東区役所 札幌市東区北11条東7丁目
      開庁時間 8:45~17:15

スポーツ交流施設(つどーむ) 札幌市東区栄町885番地1

カメラのキタムラ元町店 札幌市東区北25条東21丁目1番1号

・オーガニック粒カフェ 青い空流れる雲 札幌市中央区南1条西22丁目1-7

オーガニックレストラン チカッポ 札幌市中央区南2条西24丁目1-11

公開秘密結社 あじと2(ちきゅうのためにできること) 札幌市中央区南11条西7丁目3-18

・エコライフギャラリー&オーガニックカフェ タネポタアニ 札幌市中央区宮の森2条17丁目10-5

・カフェ「結」 札幌市豊平区中の島2条7丁目2-7 レッドハウス1階

・美容室ヴールブー 札幌市白石区栄通13丁目7-21 ガーデンヒル栄通1階

らっきょ大サーカス 札幌市白石区本通14丁目南1番地

・美容室SPIRITUAL HEART 札幌市白石区東札幌2条3丁目8-27

手描きガラス絵 イメージ・グラス 小樽市色内1丁目9-8

リ・フランセ(ビーワンサロン) 江別市野幌町81-8  TEL 011-385-6269

ヘアーズカーム(ビーワンサロン)  札幌市清田区美しが丘2条2丁目9-6 TEL 011-882-9360

・ism kenji fellows hair works 札幌市白石区南郷通7丁目北5-7 TEL 011-868-7666

・INSPIRE(ビーワンサロン)  札幌市豊平区月寒東5条19丁目1-23 TEL 011-856-0470

・エリセーヌ おしゃれサロン(ビーワンサロン)  札幌市白石区菊水元町2条2丁目3-7 TEL 011-872-9666

・objetスール店(ビーワンサロン) 札幌市北区北18条西3丁目MIC.ビル1F  TEL 0120-605-166

珈琲考房(こーひーこうぼう) 北海道夕張郡長沼町字加賀団体 電話:0123-88-0820

大きなかぶ農園 北海道夕張郡長沼町東11線南6号 TEL&FAX 0123-88-1175

江別珈琲豆店 tutti 江別市文京台31-2 TEL 011-827-5185

ヒロデンタルクリニック 札幌市厚別区厚別中央1条4丁目 アツベツK&Kビル2F
 TEL 011-802-3345

カメラのキタムラ 厚別大谷地店 北海道札幌市厚別区大谷地西1-2-5
 TEL 011-893-6401

旭川厚生病院 旭川市1条通24丁目111番地 TEL 0166-33-7171
 ※見つからない場合は受付を通して「施設課」までお尋ね下さい。

カメラの富士 札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろ地下街オーロラタウン東 TEL 011-231-2444

紅茶のお店 ニュアージュ 札幌市清田区平岡2条5丁目3-5 ミドリMS 1階 TEL 011-886-6161

フォトギャラリー北写人 北海道上川郡東川町東10号南2番地 TEL 0166-82-4838

・島村楽器 札幌平岡イオン店 イオン札幌平岡店ショッピングセンター2階


ドッグサロン スマイル・美容室 Simple 札幌市東区東苗穂9条3丁目1-2 TEL スマイル:011-791-7829・Simple:011-791-2729

珈琲淹リファインド 札幌市白石区菊水8条2丁目1-35  TEL 011-825-9461

10pound 北海道恵庭市島松沢1番地 TEL 0123-29-3355

・銀座ライオンラフィラ店 札幌市中央区南4条西4 ススキノラフィラ百貨店8F TEL 011-533-0240

NE大倉 札幌市中央区宮の森4条12丁目8-60 TEL 011-827-5337

・牧病院 北海道岩見沢市3条西5丁目9 TEL 0126-22-0043



☆アクセス☆
モエレ沼公園ホームページの「アクセス」をご覧ください。



☆お問い合わせ☆

Eメール info@aurora-dance.com



主催:この地球の家族実行委員会
後援:札幌市、札幌市教育委員会、(財)札幌国際プラザ、カムオンHALL

アトリウム2 ライブペイント
アトリウム2でライブペイントをするpater(ペーター)です。

昨年は常松さんのドラムと一緒に30分間ライブペイントをしましたが、

今年は一気に4時間に拡大、そして、パワフルなメンバーも登場します。

●何をやらかすかわからない、「とみ~」

●やさしいタッチとトーンで癒してくれるのか、「コーロ」
http://rougedrops.fc2web.com/index.html

●膨大な発想力を繋いでゆく、t/g(タニグチ)
http://theatricalapartment.blog32.fc2.com/

●自然と動物が大好きな(笑)、pater
http://moomoo-pater.jugem.jp/

ぜひ遊びにきてください。

・アトリウム2は無料でご覧いただけます。
・スペース1は有料です。チケットのご購入が必要です。入退場は自由です。


予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。
カンテレコンサ-ト
皆様 こんにちは
アトリウム2のスペ-スで今年もフィンランドの伝統楽器 ”カンテレ” の演奏をさせていただきます。

今年は新メンバ-の二人を加えて
ビッグカンテレのアンサンブル&ソロ演奏、5弦カンテレのアンサンブル、19弦カンテレのソロ演奏などより多彩な演奏をお聴きいただきます。

プログラムは フィンランドの伝統曲を中心に演奏しますが、ジョ-ジ・ウィンストンの”あこがれ”などポピュラ-曲も演奏する予定です。

カンテレに興味のある方にはこの上なく楽しむことができると思います。

また 無料というのもとても魅力的です。

尚、ブログも書いておりますので興味がありましたら下記HPを覗いてみてくださいね。


kanteleあんさんぶる:http://yellow.ap.teacup.com/kantele/
ライブイベントのスケジュール 追加変更のお知らせ
直前ではありますが、スペース1のイベントに講演が1つ増えました。

タイトル:「空から見た地球:温暖化の現状」

五十嵐 武(日本航空札幌支店総務部グループ長)

内容:地球温暖化の仕組みと現在地球がどのような状況なっているか、日本航空のパイロットが上空から撮影した写真をご紹介しながら、温暖化の現状をお話いたします。

時間は休憩時間となっていた15:30~16:00です。


そして、出演者も一名。

昨年出演の紫乃(shino)さんが今年も参加します。
中垣哲也&Heaven's Soul Hour Singers(オーロラ映像とゴスペル)に加わり、演奏します。



新しいスケジュールは以下の通りです。

スペース1

12:00~12:30 伊勢彩子(オーラソーマの講演)

12:30~13:30 石川康治&おおいえのりこ(風景・オーロラのスライドとカンテレソロ演奏)

13:30~14:00 岡本恵里(スライドとピアノ演奏)

14:00~14:30 菅井貴子(地球と環境に関する講演)

14:30~15:30 中垣哲也&Heaven's Soul Hour Singers &紫乃(オーロラ映像とゴスペルと即興ピアノのコラボ)

15:30~16:00 五十嵐武(地球環境講座)

16:00~16:30 休憩

16:30~17:30 石川康治&おおいえのりこ(風景・オーロラのスライドとカンテレソロ演奏)

17:30~18:30 AKI SETODA(スライドとアフリカンミュージック)

18:30~19:00 岡本恵里(スライドとピアノ演奏)

19:00~20:00 中垣哲也&Heaven's Soul Hour Singers &紫乃(オーロラ映像とゴスペルと即興ピアノのコラボ)

予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。




スペース2に展示させていただきます。
今回初めて、スペース2に展示させていただきますjobin(ジョビン)と申します。


天井から吊下げる立体、モビールで展示させていただきます。

空気の流れによって、動く姿、光によってきらめく姿

身の周りにごくふつうにある要素を表現できればと思います。



[jobin]

モビールを中心にカード、照明を製作しています。

また、イベントの装飾などもやらせてもらっています。

最近は最近はFIXMIXMAXアワード、神戸ビエンナーレ、ハルナデ2008等出展。


予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。



スペース2の展示に参加させていただきます
スペース2に展示をさせていただくことになりました笑描き(絵描き)の小林真美です。地球に想いを寄せるテーマのイベントに参加させていただけること、とても感謝しております。
ありがとうございます。
プロフィールと展示内容をご紹介させていただきます。


★笑描き(絵描き) 小林 真美 Manami Kobayashi★

<プロフィール>
『Green Lion』と称し”人の心に花を咲かせたい”との想い
をこめたイラストグループ展開催。北海道を元気に♪と札幌を
拠点に活動中。絵本「くまのおやこーイヨマンテー」(語り:
山道アシリ・レラ)出版。

<ホームページ>『ウパシ レラ(雪の風)』
http://www1.ocn.ne.jp/~upashi/


<展示内容>
この美しい地球(ほし)を
ひとりひとりのあたたかい”はーと”で包み、
守っていけたら・・・
人間の”はーと”は想っているよりおっきくて
パワーがあると信じている
大自然と宇宙の声を大切に
愛と感謝をこめて祈る
この地球(ほし)に”愛”があふれることを・・・
★イルカ天使や動物を中心に、ふんわりやわらかい世界をパステル画で表現できたら、と想っています。
(カードやシール、絵本等の販売あり)

まなび愛

ゆきい


予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。


オーロラの旅報告
スペース1・スペース2 参加

石川 康治 < Koji Ishikawa >
  1998~99年  : オーロラツアーガイドとしてカナダに滞在
  2008年1~2月: 現地滞在1ヶ月間のオーロラ撮影旅へ

◆ スペース2
 オーロラ撮影旅の報告を展示します。
 電気・水無しのキャビンライフ、現地の人との交流、オーロラ撮影話の紹介を予定。

◆ スペース1
 カンテレ奏者 "おおいえ のりこ" さんの演奏背景に、札幌近郊で撮影した森の写真、
 空の写真、そしてカナダで撮影したオーロラ写真を流します。

HP→ http://www.auroralview.com


予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。

プロフィール紹介
miho(谷本 美帆)
メッセンジャーアーティスト
油彩
 
自分とは何ぞや?と一歩堀下がり、自分の世界観から 人・自然・地球・宇宙の繋がりを表現する 葉っぱ画。
それ以外にも、自分の心にある大事な言葉をポップアートと組み合わせたメッセンジャーカードを製作。

スペース2参加。

予約はこちらから→www.aurora-dance.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。

月の織り成す地球の風景を見ながら光害と資源エコについて考えてみてください
スペース2 参加

今年は「月のある地球の情景」をテーマに展示します。
太陽、月、星を写し込んだ風景写真の撮影の相談も受けます。

今年行われた、ガイアナイトやキャンドルナイトの時のネオンの消えた大通公園の写真も展示します。
写真を観ながら環境や資源エコについても語り合いましょう。

最近増えた、新しいタイプの街路灯の紹介もいくつかします。
人類が月を見た最初の望遠鏡の実用可能レプリカ(ガリレオ・ガリレイ製作)などを展示します。

星見人 中山正

イベントのご予約はこちらから→AURORA DANCE.com

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。



AKI SETODA with PERCUSSION UNITES
アトリウム2・スペース1 参加

クラシックピアノを経て、アフリカ民族音楽に傾倒。
2007年、約一年間のアフリカ大陸一周の際
黒人居住区に滞在し、現地でムビラの伝統奏法を学ぶ。
アフリカの人々、Mbiraの音色に魅了され
その素晴らしさを伝えるべく
2008年、ケニア人、セネガル人と日本人からなる
「PERCUSSION UNITES」のメンバーに加わる。

*ステージ内容*
自ら撮影したアフリカ写真のスライドショーと旅のエピソード等
アフリカの太鼓にムビラの心地良い音色が響きます。
アフリカの鼓動を感じてください。

HP→http://www.natural-notes.asia/

イベントのご予約はこちらから→AURORA DANCE.com


ライブイベントのスケジュール
イベントスケジュールに追加変更があります。
詳しくは10月25日の記事「ライブイベントのスケジュール 追加変更のお知らせ」をご覧ください。


「ライブイベントのスケジュール 追加変更のお知らせ」


アトリウム2および、スペース1で行われるライブイベントのスケジュールをお知らせします!


・アトリウム2は無料でご覧いただけます。
・スペース1は有料です。チケットのご購入が必要です。入退場は自由です。


↓クリックしてください。
[READ MORE...]
フライヤー出来ました!
フライヤーをご希望の枚数お送りします。
郵便番号、住所、お名前ご希望の枚数を中垣までお知らせください。
mysong@aurora-dance.com
よろしくお願いします。
「この地球の家族 2008」
「この奇跡とも言える豊かで美しい惑星・地球への想いを多くの人に伝えたい」

この想いに賛同する人たちが集まり、一つのイベントが生まれました。
その舞台は、札幌が誇るイサム・ノグチの遺産モエレ沼公園、ガラスのピラミッド…。

講演、音楽、アート、写真…。
他に類を見ないガラスのピラミッドという空間が生み出す効果とともに、様々な視点・表現方法で
今、地球上にあるということ、そして未来の地球へのメッセージを発信します。

新たな仲間を加えて、今年も行います。
昨年のイベントから生まれた、新しいコラボレーションも登場します。
ガラスのピラミッドが音楽とアートで彩られる一日。
ご期待ください。

一日中、何かしらのイベントが行われています。
お弁当を持って、ガラスのピラミッドで一日ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?

2008年11月2日(日)

場所:モエレ沼公園 ガラスのピラミッド   
    ―アトリウム2、スペース1及びスペース2―


アトリウム2・スペース1 12:00start
スペース2 9:00start 20:00close


アトリウム2とスペース2は入場無料です。

○スペース1のみ有料イベントにつきチケットの購入が必要です。
 スペース1で行われる全てのイベントをご覧いただくことができます。また、入退場自由です。


A:一般 2500円 ※予約の方500円引き
B:子供(高校生まで) 1500円 ※予約の方500円引き
C:60歳以上の方・身障者の方 1000円 ※予約・当日購入にかかわらず。(証明できるものをご持参ください。)

※予約受付は10月31日までです。

○Eメールでご予約
sky@aurora-dance.com

返信可能なアドレスでお申し込みください。(受付完了のEメールをお送りします。)
1.お名前 2.ご希望のチケットの種類(A・B・C)とそれぞれの枚数をご記入ください。
記載内容に不備がありますと、予約が完了しないことがありますのでご注意ください。

○電話でご予約
電話:090-6536-7843 瀬戸田
受付時間:13:00~21:00 

※不在の場合もあります。おかけ間違いにご注意ください。

フライヤー2008表フライヤー2008裏

※クリックすると大きな画像で見ることができます。


ブログ開設
「この地球の家族 2007」に総合司会と講演で出演の、気象予報士・菅井貴子さんのブログがオープンしました。

菅井貴子の"空の気持ち"
http://www.econakoto.net/sugai-takako/

菅井さんよりコメントです。

「とっても気楽なブログです。時に、ププっと苦笑していただけると嬉しいです。」


主宰・中垣哲也さんから
コメントをいただきました。

『この地球の家族 2007』

11月10日、11日と、
夢のような2日間はあっという間に通り過ぎ、
いま心地よい余韻に浸っています。

ガラスのピラミッドに多くの素晴らしい仲間が集合し、
それぞれの想いが融合し、大きなメッセージになりました。

「この地球の家族」が無限大の可能性を秘めて、
これから先、成長し続けることを確信しました。

「この地球の家族」を誕生させるために関わっていただいた人、
会場のガラスのピラミッドで、その誕生の瞬間に立ちあってくれたすべての人に感謝
します。

主宰 中垣哲也



[READ MORE...]
イベントの様子をレポートしていただきました
3週にわたりイベントの紹介をしてくださったさっぽろ村ラジオの石川恵さんが、blogにてイベントの様子をレポートしてくださいました。

ぜひ、ご覧ください。
石川さん、ありがとうございました。

石川恵さんのblog
ぱっちり!バッチリ!とばっちり!!


「この地球(ほし)の家族 2007」終了
10日・11日と二日間にわたって行われた「この地球の家族 2007」が無事終了しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。

10日は好天、11日は曇りから雨。
ガラスのピラミッドは地球の息遣いを感じる空間でした。
天候により室温がずいぶんと変わり、太陽のエネルギーを改めて体感し、実感した2日間でした。

carinさんと留蔵さん
10日シンガーソングライターcarinさんとペイントアーティスト留蔵さん
お客様でいっぱいです。

オーロラ
11日「AURORA DANCE」
特大スクリーンにオーロラが。

皆さまには、イベントを十分楽しんでいただけたでしょうか?
この地球(ほし)を感じていただけましたか?
何か受け取る想いがある2日間であったのならうれしく思います。

アンケート用紙をお配りしましたが、このブログへのコメントでも結構です。
ご意見・ご感想をお寄せください。

イベントは2008年へとつながっていきます。
ぜひ、またガラスのピラミッドでお会いしましょう。お待ちしております。

ご参加くださった皆様、ご協力くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。



中垣さんのラジオ出演
今日は中垣さんがFM North Waveとさっぽろ村ラジオに出演されました。

FM North Wave
モースコブログ

中垣さん出演の記事が載っています。

『シリーズ「この地球の家族」』と題して3週連続でこのイベントの出演者を取り上げてくださっている、さっぽろ村ラジオ「石川恵のeモーニング」の石川さんより、今回も写真を送っていただきました。
石川さん、ありがとうございました。
[READ MORE...]
ラジオ出演 11月8日・10日
今回のイベントの主宰である中垣哲也さんがラジオ出演されます。

11月8日(木)
この日は2本掛け持ちです。

まずは、
8:15~
FM North Wave

「Morning Scope」 DJ:鹿島千穂

そして、
9:15~
さっぽろ村ラジオ
 「石川恵のeモーニング」
『シリーズ「この地球の家族」』の取りをお願いします。

11月10日(土)
11:15~
Air-G

「水本香里のuo to date」
イベント当日、本番前の臨場感たっぷりなお話が聞けるかも?

ぜひ、チェックしてください。
お楽しみに!

まんまる新聞に掲載されました
江別市と札幌厚別区で無料配布されている「まんまる新聞」11月2日号にイベント紹介の記事が掲載されました。

3面で大きく取り上げていただきました。
まんまる新聞ホームページ、「2007年11月02日号の記事一覧」でご覧いただけます。

まんまる新聞
http://manmaru-sinbun.com/


Earth Area 参加アーティスト
Earth Areaに油絵で参加される豊島 結伊さんのプロフィールをご紹介します。

札幌大谷大学短期大学部美術科
現在油彩科2年、スキー選手としてスポーツとも関わり、すべての感覚のおもしろさをアートで伝えていけたらと思います。


今回のようなイベントへは初参加という豊島さんですが、とても積極的です。
新作を披露してくださるとのことです。

Earth Areaは9時より開場しておりますので、ぜひお立ち寄りください。


「ランファンキレーヴオリジナル☆オードブル」
フライアーに小さな文字で
※別途有料にて飲食のオーダーが可能です。
と書いてあることにお気づきでしたか?

メニューが決定しました!

ガラスのピラミッドにあるフレンチレストラン「ランファンキレーヴ」さんによるこのイベントのためのオリジナルです。
シェフのご好意でバラエティに富んだ内容となっております。

[READ MORE...]
shinoさんのラジオ出演
11月1日さっぽろ村ラジオ「石川恵のeモーニング」にピアニストのshinoさんが出演されました。

ONAIR


「石川恵のeモーニング」では『シリーズ「この地球の家族」』として出演者の3週連続出演の場を提供してくださっています。

[READ MORE...]